
現場 鎌倉市 U様邸
工事内容古くなった浴室と脱衣所・勝手口土間のリフォームです。

@浴室の壁は、水や湿気で浮きや変色が目立ちます。

A浴槽は深いステンレス製で、床も冷たいタイル作りでした。

B浴槽・壁部分を解体した写真です。

C左上の黒く見える部分が土台で、腐食していなかったので、そのまま使用することができました。

D解体と配管を終えると、基礎のコンクリートを打ちます。

Eこの時、解体時に発生したコンクリートを、適度の大きさに砕いて入れることで、コンクリートの強度が増します。

F部品を組み立てユニットバスの完成です。

G青空を連想させる壁パネルや爽やかなイメージの薄緑色の浴槽が印象的です。

H脱衣所と勝手口の土間をリフォームします。

I脱衣所には、室内型の給湯器が付いていたので、屋外に新たな給湯器を設けました。

J脱衣所は白を基本とした壁紙や洗面化粧台で統一。

K勝手口の土間は、普通でしたらコンクリートの打ちっぱなしですが、U様邸では40cm角の御影石を使用しました。